【伊織もえ爆買い】コスプレイヤー伊織もえさんと開店前の本屋さんで大はしゃぎ!!【本ツイ!#132】

気に合ってたんです。これこういうのもいいですか? 私写真集本当に大好きでどんどん入れてきますか。はい。すみません。あ、さん方どこ?どこ?どこ?どこ?どこ? ああ、本当だ。あ、あ、あ、あ。イラスト、イラスト作品がいっぱいある。 え、ちょっと見てもでもいいですか? あ、今日今入ってるってことですか? 今ちょっと見るところが はい。 じゃん。 あ、すごい。 [音楽] はい、というわけで本日のゲストいいお萌えさんです。 はい、コスプレイヤーのいおり萌えです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 お願いします。 はい。とわけで はい。 よさん、我々現在新宿にありますブックファストさんという本屋さんいるんですが、 回転前の本屋さんということでかでしょうか? はい。 いや、本当に貸切りで誰もいなくって私以外まふざもなんですけど私以外本当にいないんですよ。 普段さんるとやっぱりね、誰かが呼んでいるちょっと見づらいなどうしようか見たいなってちょっと後回しにしちゃうこともあるんですけれども、そういうこともなく本当に私だけの特別な空間という感じで本当に楽しいです。 はい。 わけで今回はじゃあいいより萌さんの貸切り今夜ということで お届けしていきたいんですけどございます。はい。 よさん、もちろん漫画をたくさん読まれるイメージあるんですけど、普通のいわゆる小説とかその他の本とかいかがでしょう? うん。 あ、でも本当に私漫画がとにかく多くって [音楽] うん。うん。 はい。でも小説も読んだりするんですけど、なかなか最後までいかない方もあってちょっと積んじゃうってのもあるんですけど、漫画に関してはもう電磁席で買っていまして、筋ドルで大体 4000冊ぐらい札 そうなんです。 もう数えられないなって思っているんですけれども漫画は本当に毎日毎日読んでおります。 はい。じゃ、改めてこの企画なんですけれども本屋ついてて 1 枚あげたら何かあのという企画で今からよさんに 1枚お待しするので その本で自由にお買いもらしいただく企画になります。 はい。嬉しい。ありがとうございます。 早速手渡しで本当本当ごめんなさい。 はい。 ごめんなさい。 あ、ポケットから ごめんなさい。じゃあ、こちら1 万円になりますので、 あ、ござい。ああ、1万円。 はい。じゃ、 え、 嬉しい。これ何でも買っていいんですか? かえますよ。1 万円って。ありがとうございます。 じゃあ今日はその1 万円でお買い物する様子に密着させてください。 はい。はい。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 欲しい本があって はいはい。欲しい本。 欲しい本がここにあるんです。びっくり近。そう。びっくりしちゃった。 なんかもし本屋さんにあったら買いたいなって思っていた本なんですけど、こちらの佐藤さんの新しい本であの書いてあります。ピタゴラスイッチ。 もう皆さん知ってるんじゃないですか?団子 3兄弟IQとか はいはい。 そう、そういうのを作られた方なんですけど、このちょっとね、横浜美術館っていうのでリネルオープンで大規模店っていうのやってらっしゃって、それのなんか公式録みたいなのプラス佐藤さんがもうのぎゅっと 40年間詰め込んだよっていう本があって うん。 これは欲しかったんです。これ買います。 これ買います。 これ買います。 私、あの、佐藤さんの藤哲学って本だったりとかがすごく好きで、 あの、これはもうちょっとね、本当にぎゅっとした脳みそを見れるのが楽しみで、まずこれを買います。 はい、 お願いします。 やった。どうしよう。どうしよう。本当に本当にいっぱいあるな。ちょっと見ていきますね。 はい。 あ、ランキングもある。 はい。 いいですね。ランキング。 ランキング。 はい。 8番出口。 あれすもね。ゲームが元ネタというか。 そう。そうなんですよ。元々インディゲームで私すごい これ好きでプレイしたんですけど、それが 小説になってるんだ。 うん。うん。うん。 欲しい。 これ小説。僕も先にましてもらってるんですけど。はい。ました。どうでした? めっちゃ面白くて。これ手に取っていただくと パラパラってめくるとあってなる瞬間が ええ。ですか? 例えばページの色とかちょっとあ あ、すごい。 異変ありますか? これは? 異変ありますかね? パラパラっと めくるとページの演出とかが結構凝ってるんすよね。あ、 本当だ。あ、あ、本当だ。 なんかさんゲームもうやられてるからやりました。 あ、これあれだみたいなとかもあると思うんですけど。 あ、本ん当だ。出口4番。 うん。うん。 え、 本当だ。 っていう 欲しい。え、開始今1 分ぐらいなんですけど、ど、ど、ど、どう、ど、どうしよう。もう、もう。 はい。ま、でも1回入れときますか。1 回入れときますか。 じゃあ2つ目。 はい。8番。 いや、これね、読みたかったんです。ありがとうございます。うん、うん、うん、うん。うん。うん。うん。 あ、写真集。 そうっすね。ここら辺は今 長浜ねるちゃんの写真集だ。 これ はい。 欲しい。 欲しい。 欲しい。 長浜さん。 はい。 これ書いても書いてあるんですけど、 8年ぶりで はいはいはい。ああ、本当ですよ。 これを行ったんですよ。 本当だ。 で、結構あの、な、何て言うんだろう? サーナの後に飛び込む池みたいなところに飛び込んでる写真とかが SNSに上がってて 気になってたんです、これ。 え、こういうのもいいですか? 私写真集本当に大好きで グラビア写真集の棚があるぐらいいっぱいあるんです、お家に。 あ、よひさんももちろん写真集たくさん出されてると思うんですけど、よさん自身もこう読むのが好きっていうことなんですかね?読むって感じ見たりするのが好きであ、それこそこにあるあの細工次郎さんの写真とかもすごく好きでやっぱりあの乃木坂といえば細い浩郎ってちょっと私は思っているんですけれども本当に 距離が近い一瞬を切り取るみたいな写真がとても上手な方で細いさんの写真はちょっと気になりますね。うん。 あ、あ、 川島小鳥さん。 うん。うん。 だ、あの、未来ちゃんって知ってますか? 2000 年代初期に出された未来ちゃんっていう ちっちゃい女の子がぎゅっと詰まった写真集なんですけど、それの 撮影したのが川島小鳥さんで、すっごいいい写真集なんですよ。 うん。うん。 え、しかも川島さんが上さんを撮っている。 うん。その組み合わせってことですもんね。 欲しい。 すごい。一旦じゃどんどん入れてきます。また後で入れた。はい。 すみません。 あ、ゆるさんご後ろ。 こっち。あ、こっち。ありがとうございます。どうしよう。ここから私動いてないですね。本当に 本当に動いてない。 あ、 あ、あ、ジスストだ。 あ、そう。ノベライもう出てする。 え、分厚。分厚い。 私、あの、デスストランディングのあのゲームすごい好きで、 あの、小島監督って いう方が すごい好きなんですよ、このゲームが。 2なんだ。 2も本当出たばっかりですもんね、今ね。 え、ちょ、そうでしたっけ?そっか。出たばっかりか。 6 月末ですよね。 あ、そっか。結構時間経った気もしてたけど。そっか。まだ 7 月か。でもこれゲームやってから読みたいな。これはネタバレになっちゃう。 [笑い] そうですね。 ちょっとゲームやってから読みたい。 ちなみによさん例えば小島さんっていえばゲームクリアターじゃないですか。 はい。さんてコスプレなんかそこら辺の繋りとかお互いの見解みたいなってやっぱあったりするんですか? あ、でもあの1 回以前あのラジオでお話をお伺いした時に私あのディスストのちょっとしたコスプレをちょっとしたじゃないですねコスプレをしたことがあったんですけどなんかコスプレについてお話聞いたらすごいコスプレはもちろんなけれどもなんかお洋服にワンポイントだったりとかなんか俗に言う からするととととても嬉しいって話を聞いたことがあって、あ、やっぱりコスプレやってて嬉しいって思ってくれるのってなんかすごい感動するなって思ったことがあります。 コスプレってなんか目的があるっていうよりか、その作品が好きで愛情表現の一環、もしくはそのコンテンツの楽しむ一環としてコスプレ天長にあると思ってて、ハードルは確かにあげない方が私もやっぱりコスプレイヤーさんの人口とかも増えるし、なんか こうしなきゃいけないみたいなのを作ってしまうと本当に楽しめない人とかが出てきちゃうのがすごく嫌なので、それこそもうゲームクリエイターとしてもう頂点にいらっしゃる方 がそうやって言ってくださるのって本当にコスプレイヤーとして心強いというかなんか すごくいい言葉をいただけたなって思いましたというそんな本なんですけどまだゲームをプレイできていないので やってないから 起きます後日 後日4月 後日使います はい あの絵本もちょっと好きで あ絵本すか あの ブックサンタって あありますか? そう私ブックサンタをやってて え 2024 年の私ステッカーとかもいいたんですけど、その時にもう本当に 10冊ぐらいゴンって 出したんですけれど、絵本も好きです。 うん。 あの水ミーって本が ああ、1 番好きであるかな? レ ちら。へえ。ああ、なんかいっぱいある。 [音楽] はい。 どうしよう。ええ、 A会話とかあるんだ。あ、あ、あ、あ。 はい。 あ。 イラスト州集。 イラスト州。 イラスト作品がいっぱいある。あ、私こういうの好き。 ああ、 こういう 箱庭世界。 可いいすね。 これは誰の作品なんだろう?あ、 うん。うん。うん。 書いてらっしゃるんですね。ちょっとチラチラっと。あ、いい。 すごい。 なんかあのウォーリーを探せ。はい。 はい。あります。 がすごい昔好きで本屋さんって読んでいたのでこういうの大好きなんですよ。 ええ、ちょっと はい。 一瞬考えながら はい。 考えながらながら考 ながらながら あ、そう。これもすごい。 そう。あの、この方、松尾さんと言うんですけれど、私コミティアに買いに行ったことがあって、 ええ、 そう。好きで買いに行ったことがありました。 着物がとても美しいんですよ。 うん。 え、特性ステッカー挿入済み。 すごい。 ええ、欲しいな。どうしよう。え、 それは でも、でも1 万円ですもんねえ。ちょっと、ちょっと待ってくださいね。ちょっとよよよ。よく見よう。よく見よう。これ気になったんですよ。あ、購入。お 1人様2 点まで。ええ、色の表現。凹凸や。輝き質感。変わりや特殊効果。 え、 さ、ちなみにこれは デザインの引き出しって本で はい。 これはあれですか?もう買われてる本。 買ったかな?でも私、あの、結構 自分で衣装をデザインしたりとか はい。そっか。 そうなんです。 で、意をデザインこの素材はこういうのにしたいですっていうのをネットとかの画像から引っ張り出してきて、じゃあ肩は Cスルーにしたいですとかで ここをC スルーにするんだったらちょっとここを違う素材にすると重たいよなとか自分で考えたりするので 結構あとコミックマーケットで はいはい 同人で自分で印刷を するんです。ええ、 写真自分で撮影に行って衣装も自分でやってで印刷だったりとかも自分でやって表紙も自分で決める ていうのをやってて すごいですよ。 そうなのでちょっとこういうのは本当に 知恵をお借りできるので いいですね、これ。 じゃ、マジで仕事のためになる本。 仕事のためになる本だ。 すごいです。 え、実物サンプルもあるんだ。デザイン引き出し 55内容ダイジェスト。 ええ、 欲しい。 欲しい。 これちょっと買います。 はい。 あ、 これさっき言ってたやつ。 あの川島さんの未来ちゃん。 これ多分1 枚は絶対皆さん見たことあると思ってて。で、なんかちちちちちっちゃい。 うん。 でっかいのがあるんですよ。 うん。うん。うん。 ええ。ちっちゃいのがあるんだ。なんか 2個ある。 え?あ、真層版って書いてあります。 な、なるほど。じゃあ真層版なんですよ。 え。 可愛い。こっちは何ですか?え、新ソ版ちょっと欲しいな。 はい。 この未来ちゃん可愛いんですよ。 ふーん。 なんか写真集って やっぱりグラビアの写真集とかタレントさんの写真集だとこうなんかあら うん。 なんか みたいな感じじゃないですか?じゃなくって本当に本当の本当に日常を切り取ったんだなっていうのを本当に分かる本なんです。これがなんか気ってないし、あ、私の幼少期だったかもしれないっていうみんなの心にある懐かしさっていうのがすごく対現されていて うん。 なんて言うんだろう。 こんなこの子自分の娘かもみたいな 気持ちがね、いっぱい出てくるんですよ。 え、ちょっと新ソ版欲しいの未来ちゃん。え、ちょっと待って。あ、 3000円。3000円。 1万円終わっちゃいます。 でもよさん多分もう結構か言の中自体は はい。 もうもはやもはやって感じだと思う。 超えてもいいんですよ。 こうやっても自腹になっちゃうんですけど、そういうパターンもあるので一旦入れといて後でその顔買わない決めるとかでもいい。 お金払います。 はい。お金払います。 ありがとうございます。 はい。 あ、絵本コーナー。 はい。 あ、 絵本コーナーもなんですけど はい。 同じ靴下履いてます。 あ、パンド泥棒。 パンド泥棒好きなんですよ。え、ちょっと はい。 はい。 脱いでもいいですか? あ、今日今入ってるとこですか? 今ちょっとごめんなさい。脱ぐところが はい。 じゃーん。 あ、すごい。 パンドロゴを履いてます。 本当だ。マジの同じやつ。 そう、同じやつです。 すごい。 そう。パンドロボすごい好きで。 そうなんです。ちょっと履きます。 失礼しました。 でも最近あれですよね。パンドラボやっぱり大人の方にもとても人気で こうやって大人のサイズの靴下もあるのいいですよね。 あ、本当だ。 お揃いになる。 あと私眠好きだってさっきちょっとお話したんですけど、スイミーの同じ作者のレオレオニさんのフレデリックもある。 可愛い。 絵本コーナー来ました。 はい。 ジじゃん。スイミ。 睡眠 好きなんです。絵がマジまずいい。 うん。うん。 でね、お魚みんなが赤いお魚の中で自分だけ黒いお魚でどんどんどうやって暮らしていくかみたいなお話な。 んですけれども、もうね、大人が読んでも本当に可愛いし うん。そう、 そうなんです。赤いお魚。 赤いお魚の中に黒いお魚。 うん。うん。うん。 いやあ。ちなみに はい。 暗い海だと黒い魚より赤い魚の方が 闇に紛れられるらしいです。 ええ。 そう。だから深海魚とかは赤が多いらしいです。 なんでその知識って毒感が好きではい。 すごい 中毒感が大好きでそのミとかも はいはい。 それこそさ、ブックサンタさんで プレゼントしたら誰かが読んでくれるんだなって思うとなんか好きを共有できるのですごく好きです。 これはでもお家にあるので買いません。 はい。 あと私1 個気になってるのがこれなんですけれどもクジが死んだらっていう クジラが死んだら何になるのっていうちょっとなんて言うんだろうな。 [音楽] その題材的には死んじゃうお話ではあるんですけど、クジが死んだ時ってもう本当に 1年以上かけて 沈んでってで、なんかそれこそ生体系のご飯になるんですよ。 で、最終的にこう深海に落ちていったクジの骨とかをこう 食べて本当に海の栄養になるんだよっていうのが うん。うん。 書いてある本なんですよ。はい。 なんかちょっと商点が面白いというか、なかなか絵本にはないのかなって思って。だから本当にこれは学びになるなって。大人も知らない ことが書いてある絵本だなって思ってなのでこれは 欲しいなって思ってた。思ってたんです。これ いいすよね。この 死んだらってとこから始まるのがまず面白いですもんね。 そう。あ、書いてあります。はい。 クジの体は長ければにも渡ってそこにう様々な生き物の命を支え続ける 1 年なんかじゃなかったです。 じゃ、本当生体系をなんか 支えてるものですね。 そうなんです。クジ。 ええ、面白い。 買います。 買います。 買います。 終わりました。 はい。 木下さんのはあるのかな? あれすよね。いさんも タンクか俳句みたいなものは結構じゃあお好きなんですか?こう読まれたりというか。 いや、もう完全にあれですね。ラジオで木下さんが来てくださってそこから触れました。 私も木下さんの本がちょっと特殊で皆さんからお題をもらってで 1 万円もらってそれを俳育にするよっていう本なんですよ。 うん。うん。 で、だから本当にいんな方の右側に依頼した言葉が書いてあって、左側に木下さんが書いた単価っていうのが並んでて、だからこの人は どういう気持ちで1 万円を出して、もうそれこそ今日の企画も 1万円ですけど、1 万円ってすごい高い金額じゃないですか? で、どうしやってこの言葉を 木下さんにこう死人として消化してもらおうと思ったんだろうとか、考えられることが本当にたくさんあって、なんて言うんだろう の広上がりがすごく私好きで、 もうそこからもすごく好きになりました。 人気すぎてなくなっちゃったかな。 確かに今ここにはないかもしれない。 ないかもしれない。 じゃあ ちょっとここには見つけられなかったので皆さん気になる方ネットで買ってください。 あと1 個気になった。なんだこれ?可愛い。可愛い。 めっちゃ可愛いす。 めっちゃ可愛い。犬たちの歌。犬の全てが愛しい。 ああ、可愛い。 私、あの、お家では猫ちゃんを を一緒に暮らしてるんですけれども、あの、ワンちゃんも大好きで、 もうちっちゃい頃はずっとボタンコリーと暮らしていたんですけれども。 はあ、可愛い。ちょっとネタバレかな。 はい。 人間が撫でそうなら撫でさせてやる。可愛い。いい本ですね。これは イラストは最高すね。 イラストですね。 これは 買おうかな。 買いたいな。 やっぱりなんか人間ってやっぱりな悩みがあるじゃないですか。 はい。はい。 そんな悩みを吹き飛ばしてくれるのって やっぱりこういう愛しい存在 ワンちゃんだったりとか の笑顔に救われる方って本当にたくさんいると思うんですよ。なのでこういうのはちょっと本当に悩んで辛いなって思ってる時に うん。 読みたいかといて幸せだなっと思ってる時にも読みたい。 じゃあもうずっと読みたいと思う。 ずっと読みたいですね。買います。多分泣いちゃうと思う。泣いちゃいそうな本なのでこれ 1 人で呼びますね。ありがとうございます。 はい。というわけで はい。 コミックのフロアに来ました。 漫画コーナー来ました。 やばい。いっぱいある。 いっぱいある。 いっぱいある中で はい。 私が大好きな はい。 ものがあって はい。はい。 ピクミン 漫画じゃなくて。 そう、私ピクミン大好きで、こちらの珍しいアクセサリー全部持ってます。もう全部持って、 もちろんファンの方からもプレゼントしてもらったりだったりとかもあるんですけれど、ピクミンが本当に大好きでミブルームってゲームがあるんですけど大好きでやっていて、リアルイベントも参加したりしていて、 そうなんです。ま、ピクミン4 スイッチでできるんですけれど、 1人RTA やったりとかしてとても大好きな作品です。 ええ、いいですね。ガチャガチャもある。可愛い。 じゃあ、本、本をあ、 見ていきたい。 見ていきたい。いっぱいある。お、月曜日のタワだ。 はい。 これ毎週月曜日更新されるひ村さんの あの X で最初バズってやっぱりコミックマーケットとかで うん。うん。うん。うん。 名物の はい。 サークルさんなんですけれども。いや、 好きです。これも いいんですよ。 結構毎週月曜日更新っていうのが本当に本当に毎週 確かに お仕事始まりに活力をもらえるのでね、とてもいいです。あ、え、 なんか出、 これはあれですか? 時期 本物?本物って言い方なんて言うんでしょう? ああ、でもサインはもしかして本物かもしれない。 これ猫好きだったら絶対に刺さる猫の本なんですよ。 あ、これですか。 そう。可愛いって言ってよ。 触っちゃった。これね、可愛いんですよ。え、最新刊なんだ。 6月26日発売。 ええ え。これあのインスタだったりとか Xで見てすごく なんか猫の作品ってたくさんあるじゃないですか。 その中でも うん。 あ、これはすごくうちの猫も言ってそうだなっていうのがたくさんあるんですよ。可愛い。欲しい。 一旦ちょっといいですか?入れても。 はい。 ちょっと見ちゃいこうかな。ゲーム攻略版。 そうすね。なかなかあんま今珍しいすけどね。攻略 ね。そんなに きっとたくさんあるんだ。 はい。あんまビジュアルブック含めてって感じですよね。 うん。はい。 ええ、これはなんだ?え、ちょっとタイトルが気になっちゃいました。 世界で1番 おっぱいが好き。 そんなドシンプルな。 シンプルなめちゃめちゃとシンプルですね。あ、 ええ。なるほど。 こちらはですね。 はい。 昆布若さん名前もなんだかとっても面白いですね。 ええ、これもちょっとね、名前に引かれてしまいましたね。 そうです。 ええ、 ピクミン4 どこ、どこ、どこ、どこ、どこ、どこ、どこ、どこ、どこ、どこ、どこ、どこ、どこ。 あ、これ、これすか。 ああ、本当だ。あ、ピクミン 4。 パーフェクトガイド分かるできる極める段取りの全てはありバトルというものがありまして ピクミン4の中に でどれだけ効率よくピクミンを使ってなんかフルーツだったりとかそういうのを運ばせてあの段りよくポイントを稼ぐっていうのがありましてこちらゲームの中だけじゃなくってリアルイベントの中にダ取りバトルっていうその検定みたいなのがありましてそうだ あるんですよ私それに応募しては落ち応募しては落 ていうこのね、ピクミンたちがね、運んでくれるんですよが分かるんですね。ええ、とんでもない本だ。これは練習してるんです。段りバトル。 [拍手] あ、なるほど。そういやっぱ求められるんです、技術を。 うん。そうなんですよ。すごく早く。それに参加すると T シャツがもらえたりとかなんかね、何点以上だとっていうのがあったりするんですよ。うん。 ええ。 へえ。ま、ピクミンのものに関してはあれです。脳みそをゼにして私は全て買います。 はい。ピクミンのものに関しては全部ゲットさせていただきます。 分かりました。それはもう確定なんです。 確定です。これは よろしくお願いします。 あ、チ川。 あ、チ川。 チ川が1234567 いめっちゃ出てる。 チ川大好きなんです。 お家にもあります。可愛い。あの、私これあんまり表に言ってないんですけれども、実は 1 巻発売の時にもうそこからずっとチ川がもう X であのチ川っていう名前がつく前からすごく好きだったんですけど、この発売記念の時に あの長野さんがここにちょっと開いたところにい川っていうのを書いてくださって あの送ってくださったことがあるんですよ。 で、お誕生日が近かったからできた 奇跡だと思うんですけれど、ちょっとミスル見せてもいいですか?ありがとうございます。 これです。 すごい。 そう、 すご、 これお家にあるんですけれど、ここの一家巻の中に書いてあって、 とてもね、お部屋に大事に飾っております。 あんまり今までこう公表してなかった。 うん。そうなんですよ。 なんかすごい今とても本当に本当に大人気で私もすごく好きなんですけれど人気すぎてちょっと言いづらいというかそうなんです。でもね、すごい好きなんです。長野さんの作品がこのね、 あのこのクマ、自分ツッコミグマっていうのがいるんですけど、コロッケの歌もすごいね。ここら辺も大好きでお家にあります。も、お家にあるので はい。 買いません。 買います。 ああ、あった。 いおさんの激しコミックがあるってことで はい。はい。 私あのこの君と宇宙を歩くためにっていうのすっごく好きでもう 1巻発売当初から X で激押し、そして自分のラジオでも激押ししているんですけれどこれですね。第 1位この漫画がすごい 2025そして漫画対象2024 も撮ってる作品なんですけれど本当に 全人類見てほしい。 はい。こちらの宇野君と小林君ていう 2人が主人公なんですけれど、ちょっと 説明が難しい。 宇野君は 今この現代社会で生きていたら何かしらの病名がつくんじゃないかみたいなこの世の中にちょっと行きづらさを抱えてる男の子でで小林君はその学校内でま、よくいるというかヤンキーの男の子なんですよ。 で、ヤンキーのこととてもね、真面目で真面目な宇野君が降りなす学園生活っていうのをとても綺麗に描いていて うん。 で、私がちょっと説明しづらいんですけどって言ったその言葉をとても綺麗にそういう病だったりとか特性を言葉に出さないで綺麗に物語に書いてくれてるっていう作品で例えばこれ学生の 2人の話なんですけど 社会人だったら うん。ふん。 きっとこうはならないだろう。でも学生ってやっぱり 1 つのクラスの中で狭い世界だからこそな何て言うんだろう?こう純粋な自分の価値観で人のことを見れたりとかするんじゃないかなって思っていて。で、小林君がこう宇野君は外から見るとすごく行きづらいく生活をしているんだけど宇野君から見た目線っていうのにとてもなんて言うんだろうな。純粋性を感じたりとかしてどんどん引かれてて仲良くなるよっていう作品なんですよ、これ。 好き 好きすごいね。いいんですよ。これなんか元気をもらえるというか読んでほしい。 本当に読んでほしい。尊い いい作品です。こちらは はい。というわけで、いよりさん 一旦控返室の方戻ってきましたけれども こちらよりさんがボに 選んだ本たちです。 はい。 これでも控えめでした。 これでもう 抑えてもらった。 買いたいのいっぱいありました。はい。 じゃあ気になる合計のお値段なんですけれども はい。くらでしょう? 約2万9000です。2 万9000 倍以上なんなら 3万3倍ですね。3 倍。3倍です。 でもしょうがない。写真集はやはりちょっと高めになるので単価が高いですからね。 はい。 ちょっとでも 自腹で買いたいんですけど実際私が買うとしたら 1 万円がどのくらいなのかちょっと考えたいな。 さんいいです。じゃあ一旦 1万1 番の中でティアというかこれは欲しいなというものが でやっぱりまずこちら ああ はい。 こちらですね。作り方を作る佐藤さんの 5本。うん。 あと 本当にこの番組でこれを買おうと宣言していいのかちょっとピクミン 4 ピクミンに関してはちょっとすいませんか? もう全部 はい。 もうイエスマになってしまうので はい。 今で1800円。2700円。 今で約5000円です。 へ、ま、 4950円。 ま、一旦もうちょい頑張りましょう。 ちょっとごめんなさい。 あ、 そろそろ夏のコミックマーケットがあって はい。はい。 そろそろ新刊を使いといけないのでちょっとこれも欲しいです。 はい。 2500 これやらせん。 ああ、 じゃ、まだまだけあ、まだいける。まだいける。 2000 ちょいくらいのものがいけるって感じですかね。 ですね。 はい。 未来ちゃん。いや、未来ちゃんはもう 1回読んでるんだよ。 お家にあるんで。 うん。はい。 お家にある。番出口も1 回ゲームやってる。 これもXでいっぱい見て。 はい。 あ、でもうう、全部全部しとこれだとどうでしょうか? これ9240円。 9240円。あ、じゃあ、ここで 私が選んだこの1234冊で はい。 1万円ってことですね。 そうですね。 はい。 じゃあ、予算内では、 え、こちらの本を 選び、 選び じゃ仮にじゃあれですよね。自腹で行くなら なんかもう買うみたいありますか? え、全部 全部 お金払います。 はい。お金払います。 ありがとうございます。 こんにちは。 お願いします。 [音楽] はい。 はい。お待たしました。 で、2万869 円になります。 はい。カードでお願いますか? あ、紙袋お願いします。すか? いっぱいです。 [音楽] [音楽] はい。はい。 よしさんちなみに今 はい。 何をやられてるでしょうか? あ、今Xを投稿しようと思って はい。 じゃん。 見えますか? はい。 今日のお仕事とても楽しい。本屋さん楽しい。 すごい投稿した。 投稿しました。ちょっとね、あのリアルタイムの楽しさを皆さんに伝えようかなと思って。 でね、この動画が公開された時にうん。 あ、このことだったんだってちょっと皆さんネタ晴らしというか思い出して欲しいなと思って投稿しました。 じゃ、伏線を今張った瞬間です。 ありました。 どうですかね?ゆさん、こちらざっと並んでるんですけど、 今率直な感想一言いただくとしたら 最高に楽しかったです。 最高に楽しかっ 本当に楽しかったです。 こんなほぼ趣味みたいな うん。うん。うん。うん。 ことをギャラしてもらっていいんですかってちょっと思いました。 でもどうですか?今日で言うとなんかこう意外な買い物とかありました?その趣味の中に。 あ、これかな? なんか結構私が普段買うものたち とちょっと色が違うのがこれかなって うん。うん。うん。 思いた。 やっぱりでもこれは本屋さんならではというか行って現場であ、 やっぱりちょっと美ジいいみたいな見てみたらあ、中身結構好きかもって思って帰えるのがいいなって思いました。 うん。 そうですよね。 シュリンクが開いたっていうところを。 あ、そう。開けました。あの、私のすごく好きな ところを見せてもいいですか? はい。 ちょっと これなんですけれど じゃん。 はい。 このまま緑色のテーブルがいい。 すごい。 こんな緑のテーブルありますか?お家に。 なんか レトロな感じ。このお茶碗とかおばあちゃんちにあったなみたいな。 そういうのが本当に本当にぎゅっと詰まった。 うん。何ですか?この青毛。 確かに そう。 下の表情 でも写真として本当に構図感がいいというかでこれ を普通に縦で読んでたのが突然横になるっていうのも またいいなと思って縦と横がこう詰まってる写真集ってそんなにないんですけどなんか名作になりやすいと私はちょっと思っていてすごく好きです。あともう 1個 なるほど。 こんな顔してるかと思いきやとってもこの見てください。 ほっぺが真っ赤になってプクで可愛いんです。 はい。好き。 はい。え、今回はゲストにいよりモさんにご登場いただき、え、一緒に本屋さんで、え、お買い物しました。はい。 お買い物しました。ありがとうございます。 ゆさん、本日本当にありがとうございました。 はい。ありがとうございました。わい。 [拍手] あのね、日は持ってきました。 もうこれ100年後に残ります。累計 570 万好きでいることによって自分が幸せで入れるんだったら周りの目とか環境より自分が幸せでいることの方が優先順位が上がりました。 うん。 うん。なので、ま、簡単に言うと自分を 優先できる自分 [音楽] ます 。

コスプレイヤーの伊織もえさんとと本屋でお買い物📚伊織もえさんの頭の中を覗きます!
#伊織もえ #コスプレ #出版区 #本ツイ

【本ツイ!ー本屋ついてって1万円あげたら何買うの?ー】とは?

著名人の頭の中を覗くをテーマに、1万円をお渡しし、本屋さんでの買い物に同行させていただく企画。第132回目ゲストはコスプレイヤーの伊織もえさん!伊織もえさんが開店前の本屋さんで大はしゃぎ・・・?果たして買い物結果はどうなったのか・・・

【今日の一言】
Switch2が欲しい・・・

【編集担当】
シュッパンダ

—————————————————————————
【動画目次】
00:00 オープニング
00:42 伊織もえさん登場!
02:10 企画説明&1万円お渡し
02:45 欲しい本があるそうで
03:52 あ、ランキングもある!
05:08 写真集発見!
06:59 小島秀夫さんのデスストを発見
09:50 イラスト集コーナーへ
12:33 川島小鳥さんの写真集を発見
14:26 脱いでもいいですか・・・?
15:16 絵本コーナーへ
17:42 短歌もお好きだそうで
20:20 大好きなコミックコーナーへ
23:18 ピクミンの攻略本が・・・
24:45 あまり公表してない、ちいかわエピソード
26:15 伊織さん激推しコミック
28:19 控室で金額確認します
30:58 お会計&購入本一覧
31:32 購入後インタビュー
34:01 エンディング&次回予告
—————————————————————————

■本ツイ! ゲスト購入本はコチラをチェック!
https://shuppunk.jimdofree.com/

■本屋ついてって1万円あげたら何買うの?再生リスト↓

■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/shuppunk

■出版区 X(Twitter)

■法人様等のご連絡はこちらまで
alphirk_01@tohan.co.jp

■各素材使用元
・SILHOUETTE DESIGN – シルエット素材専門サイト
https://kage-design.com/

・いらすとや
https://www.irasutoya.com/

・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

・OtoLogic
https://otologic.jp/

・Pixabay
https://pixabay.com/ja/

・illustAC
https://www.ac-illust.com/

・甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/

・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

・フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp/

・YouTubeオーディオライブラリ

・Adobe Stock

※動画により、使用していない場合がございます。

10 Comments

  1. 本のチョイスが面白かったです😊存じ上げなかったですが「ブックサンタ」をされたとのことでとても良い印象です👍

  2. マンガ4000冊はすごい・・・。正直マンガ読んでる時間あるんかってほど仕事忙しいだろうに、バイタリティあふれすぎだわ